筋湯温泉 『岩ん湯』

雰囲気 | ![]() |
---|---|
眺望 | ![]() |
自然 | ![]() |
広さ | ![]() |
きれいさ | ![]() |
湯船の数 | ![]() |
秘湯度 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
温泉紹介
筋湯温泉は、阿蘇山と日本一長い吊り橋として有名な九重
岩ん湯は宿泊者は無料で、他の利用者も300円を払えば利用することが出来る。筋湯温泉の外湯で唯一の露天風呂であり、外の風景を眺めながらうたせ湯を楽しむことが出来る。
浴槽も1つだけと簡素な作りではあるが、温泉街の外湯としては十分なクオリティである。全体的に黒系のデザインでまとめられており、落ち着ける雰囲気となっている。
他にもこの筋湯温泉には、『打たせ大浴場』や『薬師湯』などの外湯があるようだ。次は是非ほかの外湯も訪れてみたいものである。
館内図

温泉情報
源泉 | 40.1度 |
---|---|
pH | 7.3 |
分類 | 低張性中性温泉 |
泉質 | 単純温泉 |
浴槽 | 露天(1) |
色など | 無色透明 |
飲食施設 | なし |
基本情報
所在地 | 大分県玖珠郡九重町筋湯温泉 |
---|---|
電話番号 | |
URL | http://www.sujiyu-onsen.com/ |
料金 | 大人0円 子供0円 |
営業時間 | 07:00 〜 22:00 |
アクセス | 温泉街の奥、薬師湯の近くに位置する |
備考 |