別府明礬温泉 『鶴の湯』
| 雰囲気 | 4 |
|---|---|
| 眺望 | 2 |
| 自然 | 5 |
| 広さ | 3 |
| きれいさ | 2 |
| 湯船の数 | 1 |
| 秘湯度 | 4 |
| 総合評価 | 4 |
温泉紹介
別府三大秘湯の1つがこの鶴の湯である。最も市街地からアクセスが良い。
別府市街から国道500号を西進し、坊主地獄を過ぎて大分自動車道と交差する手前で左折する。細い道はやがて大分自動車道をくぐり抜け鶴見霊園という墓地の脇にでるので、この道を突き当たりまでひたすら進む。突き当たりはちょっとした駐車スペースとなっており、ここから1~2分ほど歩くと見えてくるのがこの鶴の湯である。


浴槽は縦に長いがそこそこ広く、5~8人ほど同時に入れる大きさである。自然に湧出している温泉をただ引き込んでいるので、時には湯が枯れていたりすることもあるというが、訪れたときは湯の温度もちょうど良かった。
湯船の横に小屋が建っており脱衣場も用意されているなど、比較的設備の整った温泉である。しかし温泉自体は、だだっ広い原野の真ん中にあり、辺りを見渡しても何も見えない。この開放感こそが無料温泉・秘湯の醍醐味であろう。この温泉は、隣にある鶴見霊園が善意で運営しているとのこと。大切に利用したいものだ。


今回は朝の7時頃に訪れたのだが、そのときには既に地元のご老人が入浴しており、しばしお話をさせてもらった。温泉が日常に溶け込んでいるこの別府という街は、本当に素敵な羨ましい街である。
館内図
温泉情報
| 源泉 | |
|---|---|
| pH | |
| 分類 | |
| 泉質 | |
| 浴槽 | 露天(1) |
| 色など | 無色透明 |
| 飲食施設 | なし |
基本情報
| 所在地 | 大分県別府市鶴見 |
|---|---|
| 電話番号 | |
| URL | |
| 料金 | 大人0円 子供0円 |
| 営業時間 | 00:00 〜 24:00 |
| アクセス | 別府市街から国道500号を西進。坊主地獄を過ぎ大分道と交差する手前で左折する。 |
| 備考 |
アクセスマップ
近くの温泉
| 写真 | 温泉名 | 評価/種別 | 所在地 | 営業時間 |
|---|---|---|---|---|
![]() |
別府明礬温泉 『鍋山の湯』 | ![]() 秘湯無料野湯 |
大分県別府市 |
無料 00:00 ~ 24:00 |
![]() |
別府明礬温泉 『へびん湯』 | ![]() 秘湯無料 |
大分県別府市 |
無料 00:00 ~ 24:00 |
4
2
5
3
1
