白馬鑓温泉 『露天風呂』

雰囲気 | ![]() |
---|---|
眺望 | ![]() |
自然 | ![]() |
広さ | ![]() |
きれいさ | ![]() |
湯船の数 | ![]() |
秘湯度 | ![]() |
総合評価 | ![]() |
温泉紹介
車で行けるのは、登山口の猿倉までで、そこから北アルプスを5時間登山しないとたどり着けないという真の秘湯。朝早くに出発しても到着は午後になり、途中の登山道も断崖絶壁で滑落の恐れあり。しかし、苦労するだけの価値はあり、温泉はすばらしい。眺めは非常によく、晴れていればご来光や白馬の夜景が見渡せる。また天気がよく無い場合でもアルプスの風景そして霧に囲まれながら温泉を味わうことが出来る。標高なんと2100m。夏でも夜は寒い。苦労してのぼったのだから隣接する山小屋で一泊したいものである。温泉の温度は非常に熱い。
ガチ登山温泉シリーズで温泉の詳細や登山の過程を記しているので、是非そちらもご覧になっていただきたい。
館内図

温泉情報
源泉 | 42.7度 |
---|---|
pH | 6.5 |
分類 | 低張性中性高温泉 |
泉質 | 含硫黄-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉(硫化水素型) |
浴槽 | 露天(2) |
色など | 無色透明 強硫化水素臭 |
飲食施設 | あり |
基本情報
所在地 | 長野県北安曇郡白馬村大字北城白馬国有林34口 |
---|---|
電話番号 | 0261722002 |
URL | http://hakuba-sanso.co.jp/loge/hakubayarionnsen/index.htm |
料金 | 大人300円 子供150円 宿泊6300円~ |
営業時間 | 00:00 〜 24:00 |
アクセス | 白馬村猿倉から登山道を5時間 |
備考 |
アクセスマップ
近くの温泉
写真 | 温泉名 | 評価/種別 | 所在地 | 営業時間 |
---|---|---|---|---|
![]() |
白馬塩の道温泉 『倉下の湯』 | ![]() 自然 |
長野県北安曇郡白馬村 0261727989 |
600円 10:00 ~ 22:00 |
![]() |
白馬八方温泉 『みみずくの湯』 | ![]() 眺望 |
長野県北安曇郡白馬村 0261722715 |
600円 10:00 ~ 21:30 |
![]() |
阿曽原温泉 『露天風呂』 | ![]() 眺望自然秘湯 |
富山県下新川郡宇奈月町 0765621148 |
300円 00:00 ~ 24:00 |
![]() |
白馬八方温泉 『和の湯』 | ![]() 足湯 |
長野県北安曇郡白馬村 |
無料 00:00 ~ 24:00 |
![]() |
白馬八方温泉 『薬師の湯』 | ![]() 足湯 |
長野県北安曇郡白馬村 |
無料 00:00 ~ 24:00 |
![]() |
白馬鑓温泉 『足湯』 | ![]() 足湯 |
長野県北安曇郡白馬村 0261722002 |
無料 00:00 ~ 24:00 |